本文へスキップ

富士宮市災害ボランティア本部

災害ボランティアコーディネーター富士宮連絡会のホームページへようこそ
 災害VC富士宮の活動やボランティア本部に関する情報をお知らせしています。

お知らせtopics




災害ボランティアセンター(災害VC)とは?


災害時にはいろいろな考えをもった個人や団体が被災地にボランティアとして駆けつけることが予想されます。
そのような多種多様なボランティアを、効果的かつ迅速・円滑に活動が行われるように調整する人のことを「災害ボランティアコーディネーター(災害VC)」と呼び、市町の災害ボランティア本部を主な活動拠点として活動します。

<災害VCの主な役割>

・ボランティアが「必要な人」とボランティアを「したい人」のニーズをつなぎフォローします。
・被災地でのニーズを見つけ、必要に応じて新たに活動を作ります。
・行政・住民・被災地内外のボランティア団体・企業などと連絡調整するパイプ役となります。
・ボランティア活動の拠点を立上げ運営します。

                                       詳しくはこちら

災害ボランティアコーディネーター富士宮連絡会(災害VC富士宮)の役割

富士宮市に大規模な災害が発生し、ボランティアの受入れが必要となった場合に、富士宮市社会福祉協議会と共に「富士宮市災害ボランティア本部」を開設し運営します。
また、日頃からの備えとして、防災・減災の啓蒙活動を行ったり、関係各所と連携した取り組みなども行なっています。

災害ボランティア本部(災害V本部)とは?

ボランティア活動の本部であり、被災地現場の活動拠点です。
ボランティアが「必要な人(被災者など)」とボランティアを「したい人」のニーズ受け調整を行い、必要な所へ必要なボランティアを派遣します。
                                              詳しくはこちら

「富士宮市災害ボランティア本部」の設置場所

 富士宮市に大規模災害が発生した時は、富士宮市総合福祉会館に「災害ボランティア本部」が設置されます。



災害VC富士宮の主な取り組み

 以下の活動を主体に取り組みしています
 ◎家具固定事業                ◎ファミリー防災
 ◎災害VC養成講座               ◎外国人防災
 ◎災害VCスキルアップ講座           ◎自主防災会との連携


                                             詳しくはこちら

災害VC富士宮 ボランティア会員募集

 高校生以上の方なら男女問わず加入できます。
 災害から家族を守りたい方、地域を守りたい方、防災に興味のある方、防災活動をしたい方、ボランティアをしたい方 など、どんな方でも結構です。
  定例会(通常):毎月第3水曜日 19時から  富士宮市総合福祉会館 3階会議室
 ※定例会日時・場所の変更がある場合があります。
                                              詳しくはこちら
                                              会員募集チラシ

災害VC派遣

 地域の防災訓練や防災講座等で災害VCを派遣することができます。(以下に実施例を記載)
 ◎ロープワーク講習         ◎ナマズの学校
 ◎避難所運営ゲーム         ◎防災講座
 ◎災害ボランティア本部の紹介    ◎その他











会員募集

ボランティア本部情報

VCブログ

関係者ログイン






















災害ボランティアコーディネーター
富士宮連絡会
 〒418-0022
静岡県富士宮市小泉2409-5
代表者:三橋 裕隆

お問い合わせはこちら!








inserted by FC2 system